【現】土屋 かつひろ

「上田市を磨き上げる!」私はその雑巾になります。

最終更新日:2022年3月25日

【基本情報】

[議席番号]19
[氏名]土屋 勝浩
[よみかた]つちや かつひろ
[常任委員会]議長
[会派]新生会
[生年月日]1965年(昭和40年)8月8日(56歳)
[性別]男性
[出身地]上田市
[現住所(自治会)]上田市住吉424番地8(長島)
[政党]無所属
[自宅電話]0268-24-3344
[自宅FAX]0268-24-3160
[HP]https://katsuhiro-tsuchiya.jimdo.com/
[mail]t-office@amber.plala.or.jp


【プロフィール】

行政書士・社会保険労務士
上田市神科地区長島生れ(現在56歳)
上田高校・立命館大学法学部卒業
平成22年3月上田市議会初当選(現在3期目)
上田市議会議長


上田市議会議員になろうと思った理由を教えてください。

上田市を誇りの持てるまちにしたかったから

参加している、または参加していた地域活動などありましたら教えてください。

第五中学校学校評議員(五中応援団「チーム鳳」) 上小PTA連合会会長(神科小学校PTA会長)

趣味や特技などありましたら教えてください。

ソフトボールとカラオケが大好き

上田市の魅力とは?

自然・歴史・文化・人・・・全てにおいて地域資源が豊富なまちです。その長所や特性を知り、磨き上げることで上田市は更に魅力的なまちになります。

上田市の課題とは?

統合クリーンセンターの建設は、税金のムダを省くうえでも待ったなしの課題です。また、暮らしの安心を支えるためにも信州上田医療センターの機能強化は欠かせません。


政策・ビジョンについて

■産業の振興と雇用の場の確保

■教育環境の充実と第五中学校の建替え

■安心できる地域医療と地域福祉の実現

補足情報等

「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」 これは、米沢藩主上杉鷹山公の残された言葉です。私も、「為せば成る」の精神で困難な問題にも立ち向かっていきます!


土屋かつひろ候補に関する情報はこちら☟


選挙公報



選挙ポスター



▼上田市議会 一般質問内容

▽2018年6月議会一般質問
質問せず(副議長)

▽2018年9月議会一般質問
質問せず(副議長)

▽2020年6月議会から2022年3月議会
議長のため「質問せず」

関連記事

  1. 【現】井沢 つよし
  2. 【現】西沢 いつろう
  3. 上田市議会議員選挙 候補予定者一覧[2022年3月27日投開票]…
  4. 【現】中村 ゆうき
  5. 【現】松尾 たかし
  6. 【新】石井 しろう
  7. 【現】佐藤 のりゆき
  8. 【現】渡辺 正博
PAGE TOP