【現】さとう 清正



sato_kiyomasa_poster
※さとう清正候補 選挙ポスター画像(2018/3/18撮影)

基本情報

[議席番号]23
[氏名]佐藤 清正
[よみかた]さとう きよまさ
[常任委員会]厚生
[会派]創始会
[生年月日]1949(昭和24)年8月7日
[出身地]上田市中丸子1307番地2
[現住所(自治会)]上田市中丸子1307番地2(中丸子)
[政党]無所属
[自宅電話]0268-42-0784
[自宅FAX]0268-42-0784
[公式HP]
[mail]j-sato@green.marukotv.jp
[Facebook]
[Twitter]

プロフィール

丸子町役場~上田市役所勤務を経て平成22年から市議会議員

上田市議会議員になろうと思った理由を教えてください。

一市二町一村の対等合併により誕生した新生上田市を検証し、地域特性を生かしたまちづくりと、地域間の均衡ある発展を図る必要を感じた。

参加している、または参加していた地域活動などありましたら教えてください。

地元自治会活動、地域の文化財や伝統文化の継承

趣味や特技などありましたら教えてください。

そばうち

上田市の魅力とは?

千曲川をはじめとる各支流の水辺や、里山などの自然景観
歴史・文化の多様性と近代化産業遺産の豊富さ

上田市の課題とは?

中心部と辺地における人口の偏在化
人口減少にともない、自治会活動や伝統的地域文化への関わりの希薄化

政策・ビジョンについて

政策(1)

超高齢社会に対応する医療や介護の人材確保

政策(2)

地域産業の持続的発展と利便性のある地域交通の構築

政策(3)

災害に強いまちづくりと自助・共助のしくみづくり

補足情報等

役所の中からではなく、まち中らの視点で新生上田市を総点検

選挙公報

senkyokouhou_sato-kiyomasa
※平成30年3月25日執行 上田市議会議員一般選挙公報(上田市選挙管理員会 発行)

▼上田市議会 一般質問内容

▽2018年6月議会一般質問 2018年6月11日
市政についての質問 〔代表質問:壮志会〕
(1) 「上田再構築」について
(2) 選挙公約「7つの挑戦」について
(3) 地域医療再生支援事業について
(4) 地域交通について
(5) 第7期高齢者福祉総合計画と2025年問題への対応について
(6) 市営住宅等長寿命化計画・立地適正化計画・空家等対策計画について

▽2018年9月議会一般質問 2018年9月11日
市政についての質問
(1) 中小零細企業や労働者、個人事業主等を支援する基金の設立について
(2) 公立大学法人長野大学について
(3) 地域内分権と協働のまちづくりについて

関連記事

  1. 【現】尾島 勝
  2. 【現】宮下 しょうじ
  3. 【現】井沢 つよし
  4. 【現】半田 大介
  5. 【現】くぼた 由夫
  6. 【現】池上 きみこ
  7. 【現】佐藤 のりゆき
  8. 【現】金井 せいいち
PAGE TOP