【現】中村 ゆうき


農家の星


nakamura_yuki_poster
※中村ゆうき候補 選挙ポスター画像(2018/3/18撮影)

基本情報

[議席番号]4
[氏名]中村 悠基
[よみかた]なかむら ゆうき
[常任委員会]産業水道・広報広聴
[会派]上志の風
[生年月日]1988(昭和63)年8月11日
[出身地]上田市上野
[現住所(自治会)]上田市上野1244番地1(伊勢山)
[政党]日本維新の会
[携帯電話]080-7744-8787
[FAX]
[公式HP]http://yuuki-nakamura.com
[mail]info@yuuki-nakamura.com
[Facebook]https://www.facebook.com/yuuki.nakamura.378
[Twitter]https://twitter.com/y_nakamura110?lang=ja

プロフィール

上田市上野生まれ(昭和63年8月11日生まれ)上田市立神科小学校卒業上田市立第五中学校卒業 中学校卒業とともに建設業に就職、飲食業、運送業を経て18歳で単身上京し新聞配達、営業、派遣のアルバイト、酒屋等多くの職場を経験する。 22歳の春、一時帰郷した歳に見る昔懐かしき地元の畑や田園の風景が荒廃していく事を憂い、農業に従事することを決意し地元上田市に帰省。 (有)信州上田ファームに就職、農業研修を積みながら、自身の非行経験を活かしNPO法人非行克服支援センターなどでの講演活動、非行少年の親御さんへの支援活動等に励む。 平成26年農業法人パトリオットエンタープライズ設立。 りんご、ぶどう、なし、等の果樹の生産、山羊の飼育、販売を手掛ける。 他界、ご高齢等様々な理由で畑の耕作ができなくなる人から樹園地を継承し地元の景観の維持に努めるとともに、荒廃地の復旧を実施し、荒れてしまった農地をもう一度農産物の生産可能な畑へと復旧し、地元上田市の農業の発展と活性化を推進する。 仕事を通して農業の発展を推進するとともに、上田青年会議所の活動を通して、明るく豊かな社会をつくるために地域貢献活動にも参加。

株式会社パトリオットエンタープライズ代表取締役
上田青年会議所所属
上田法人会所属
上田農業青年会議所属
上田市消防団第12分団所属
上小猟友会所属
日本維新の会長野県総支部総務会長

2014年4月 上田市議会議員選挙に立候補

上田市議会議員になろうと思った理由を教えてください。

25歳の選挙の時に投票したいと思える市議会議員候補がいなかったが、投票という行為に責任を持ちたかったので自ら立候補致しました。

参加している、または参加していた地域活動などありましたら教えてください。

趣味や特技などありましたら教えてください。

写真、読書、漫画、アニメ、仕事、バイク、ゲームは、とことんはまってしまうので、やらないようにしています。

上田市の魅力とは?

美味しい農産物がたくさんある。山々に囲まれていて美しい。空気が美味しい。

上田市の課題とは?

大きな市になりすぎてしまって行動力がない。

政策・ビジョンについて

■農業振興

農業のプロとして災害に強い、しっかりと稼げる、持続可能な農業を実現してまいります!

■社会福祉

出産前の通院から、子育て、教育にお金がかからず、老後は、安心して暮らせる上田市を実現してまいります。

■議会改革

議員報酬の20%削減、議員定数の削減を実行し、議員年金には反対してまいります。

補足情報等

明るい豊かな上田市を目指して大好きなこの地域のため働いてまいります。

選挙公報

senkyokouhou_nakamura-yuuki
※平成30年3月25日執行 上田市議会議員一般選挙公報(上田市選挙管理員会 発行)

▼上田市議会 一般質問内容

▽2018年6月議会一般質問 2018年6月13日
市政についての質問
(1) 人口問題について
(2) 農業について

▽2018年9月議会一般質問 2018年9月12日
市政についての質問
(1) 高額納税者に対する市の見解について
(2) 職員の能力向上を図るための評価制度と人材育成制度について
(3) 各種入札について

関連記事

  1. 【現】さいとう 加代美
  2. 【現】飯島 とものり
  3. 【現】宮下 しょうじ
  4. 【現】池田 総一郎
  5. 【現】松山 けんたろう
  6. 【現】尾島 勝
  7. 【現】佐藤 のりゆき
  8. 【現】さとう 清正
PAGE TOP