【現】池上 きみこ

ホットな心で、語り、動く!

最終更新日:2022年3月25日

【基本情報】

[議席番号]27
[氏名]池上 喜美子
[よみかた]いけがみ きみこ
[常任委員会]厚生・議会運営
[会派]公明党
[生年月日]1958(昭和33)年2月16日
[出身地]北佐久郡御代田町
[現住所(自治会)]上田市踏入二丁目5番47号(踏入)
[政党]公明党
[自宅電話]0268-25-3360
[自宅FAX]
[HP]http://www.komei.or.jp/km/ueda-ikegami-kimiko/
[mail]ikegami@po2.ueda.ne.jp
[Facebook]https://www.facebook.com/ikegamikimikokomei/
[Twitter]


【プロフィール】

元上田市保育園保護者会連合会 会長
元上田第一中学校PTA副会長 元子育て応援団「ぱれっと」代表


上田市議会議員になろうと思った理由を教えてください。

これまでの経験や体験を生かし、今後も、子ども達から
高齢者まで、いのち輝く、安心・安全の上田市を目指し全力で働いて参ります。

参加している、または参加していた地域活動などありましたら教えてください。

NPO法人「シャイン」理事 チャイルドラインうえだ運営委員
CAP「子どもへの暴力防止プログラム」スペシャリスト
女性コーラス「クラージュ」代表

趣味や特技などありましたら教えてください。

コーラス・生花(池坊宝生流教授)

上田市の魅力とは?

見どころが沢山!!美味しいものも沢山!!本当に自慢できる上田です。

上田市の課題とは?

子どもたちから高齢者まで
誰もが活躍・安心できる上田市に!
子どもの居場所づくり・高齢者、障がい者の皆様にあった交通システムの構築


政策・ビジョンについて

●子どもたちが安心・安全な上田市に!

児童虐待防止のためのCAP(子どもへの暴力防止プログラム)を全小中学校に導入します!

●誰もが活躍・安心できる上田市に!

高齢者・障がい者にあった乗り合いバス・タクシーを走らせます!
買い物に行けない・病院に行けない方のために、自宅から直接、スーパーや病院に行ける安価な交通手段をつくります!

●魅力あふれる上田市に!

フリーWi-Fiスポットを増設します!
スポットが増えれば、携帯料金の負担を低く抑えることができます。また
観光客や増加する訪日外国人が上田市の魅力を発信できるよう整備を進めます。避難場所に整備を進めれば、防災拠点としてもその機能を発揮します。

補足情報等

皆様の真心からのご支援と温かな激励を頂き、4期15年間の議員活動ができましたことを心より感謝申し上げます。これまでの経験や体験を生かし、今後も、子ども達から高齢者まで、いのち輝く、安心・安全の上田市を目指し全力で働いて参ります。皆様のご支援をどうぞよろしくお願い致します。


池上きみこ候補に関する情報はこちら☟


選挙公報



選挙ポスター



▼上田市議会 一般質問内容

▽2018年6月議会一般質問 2018年6月12日
すべての子どもが笑顔で幸せに暮らせるまちづくりについての質問
(1) 子どもの居場所づくりについて
(2) 学校安全の取り組みについて
(3) 里親支援について
(4) 産前・産後の母親支援について

▽2018年9月議会一般質問 2018年9月11日
市政についての質問
(1) 地域医療について
(2) フレイル予防について

関連記事

  1. 【新】武田 さち
  2. 【新】堀内 ひとし
  3. 【現】はやし 和明 
  4. 【現】井沢 つよし
  5. 【新】中村 ともよし
  6. 【新】村越 深典
  7. 【現】金井 せいいち
  8. 【現】松山 けんたろう
PAGE TOP