【現】ふるいち 順子

市民に寄りそう政治へ暮らしの目線で一生懸命

最終更新日:2022年3月25日

【基本情報】

[議席番号]17
[氏名]古市 順子
[よみかた]ふるいち じゅんこ
[常任委員会]環境建設
[会派]日本共産党
[生年月日]1952(昭和27)年9月28日(69歳)
[性別]女性
[出身地]上田市天神
[現住所]上田市真田町本原2543番地(竹室)
[政党]日本共産党
[電話]0268-72-3261
[FAX]0268-72-3261
[HP]http://www.ued.janis.or.jp/~huruitij
[mail]huruitij@ued.janis.or.jp
[Facebook]
[Twitter]


【プロフィール】

長野県経済連【現全農長野】に3人の子どもを育てながら35年間勤務。母親運動等に取り組む。


上田市議会議員になろうと思った理由を教えてください。

合併にあたり、真田地域の声を届けたい。
女性・母親の立場、生活者の視点で活動したい。

参加している、または参加していた地域活動などありましたら教えてください。

新日本婦人の会
平塚らいてうの会

趣味や特技などありましたら教えてください。

ガーデニング

上田市の魅力とは?

美しい自然、真田氏をはじめとする歴史・文化、人の温かさ

上田市の課題とは?

少子高齢化
資源循環型施設の建設
一万食規模の統合給食センターの方針


政策・ビジョンについて

子育て支援と教育の充実

・大規模な給食センターを見直して、自校方式へ
・保育料の更なる軽減、教育費の保護者負担の軽減
・高校卒業までの医療費無料化

高齢者福祉の充実

・より利用しやすい地域公共交通整備
・国民健康保険、介護保険などの負担軽減

憲法が暮らしに生きるまちづくり

・個性と能力を最大限発揮できる、男女共同参画社会をめざす。
・人権と平和学習の推進、戦争遺跡の保存・整備等平和行政を進めます。

補足情報等


ふるいち順子候補に関する情報はこちら☟


選挙公報



選挙ポスター



▼上田市議会 一般質問内容

▽2018年6月議会一般質問 2018年6月10日
市政についての質問 〔代表質問:日本共産党〕
(1) 6月補正予算及び財政運営について
(2) 資源循環型施設整備について
(3) 子育て支援について
(4) 地域医療、保健予防、福祉対策について
(5) 農業振興について
(6) 教育長の考え方について

▽2018年9月議会一般質問 2018年9月11日
市政についての質問
(1) 市役所組織のあり方と職員のスキルアップ等について
(2) 上田市地域公共交通網形成計画について

関連記事

  1. 上田市長選挙 ネット討論会のお知らせ
  2. 【現】松尾 たかし
  3. 【新】村越 深典
  4. 【新】泉 やよい
  5. 【現】池田 総一郎
  6. 【新】井上はるき
  7. 【現】土屋 かつひろ
  8. 【新】加藤 孝一
PAGE TOP