【上田市議会】2018年9月定例会 一般質問 9月10日から12日まで3日間開催

上田市議会平成30年9月定例会の一般質問が

9月10日(月)、11日(火)、12日(水)に行われます。

9月議会は前年度の平成29年度決算や補正予算が話し合われる重要な議会となっています。

一般質問は市議会議員が市長や行政(理事者側)に対して質問をする機会です。

あらかじめ質問の内容を議員と行政とでやり取りしていますので、質問と回答については事前にわかっており、その内容を朗読する部分もありますが、再質問の機会が設けられています。再質問については、原稿はありませんので、市議会議員の方たちどのような質問をするのか、そして市長や行政側がどのような回答をするのか注目が集まります。

9月10日(月)は9:30~18:45

9月11日(火)は9:30~17:45

9月12日(水)は9:30~17:45が一般質問で、12日に一般質問のあとに議案質疑と議案付託が行われます。

一般質問の質問者と質問時間などについては以下の先をご覧ください。

【リンク】上田市議会 平成30年9月定例会 一般質問内容(質問順)

【リンク】上田市議会 平成30年9月上田市議会定例会 一般質問予定時間

【リンク】審査される議案について

関連記事

  1. 【上田市議会】facebook、twitter公式アカウントでは…
  2. 【上田市議会】平成30年9月定例会9月3日から10月4日までの3…
PAGE TOP